耳の水の出し方教えろ

耳の水の出し方教えろ
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:55:58.06 ID:VvqSVTgs0
- まずストローを耳に指します
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:56:01.74 ID:T0VAPSyC0
- 綿棒
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:56:07.88 ID:3OrQmi+LP
- 頭シェイク片足ケンケン
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:56:08.34 ID:4QW6yPAZ0
- ストローで吸う
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:56:11.77 ID:1drDWjr70
- こよりで吸い取る
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:56:29.81 ID:rmNjq50A0
- 耳したに向けて上から叩いてた
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:56:33.81 ID:VYPHsh9x0
- こよりでも届かねーから建てたんだろ
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:57:21.31 ID:1drDWjr70
- なら幻覚だと思ってあきらめる
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:57:07.10 ID:brFB9IZA0
- 吸い出してもらう
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:57:19.05 ID:2IDoFCAE0
- もう一回水多めにいれて耳したに向けたらいれた水と一緒に出て来るよ
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:57:20.80 ID:GnnqMUOdO
- その耳下にして寝る
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:58:35.83 ID:U7oOjhkI0
- 耳抜きか水をどばどば入れてもっかい出す
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:58:36.22 ID:fZaITBic0
- ドライヤーあてれ
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:58:39.87 ID:1drDWjr70
- それかドライヤーでいこうか
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:58:43.58 ID:1W8V/VtA0
- 穴を小指で塞いで暫く待ってみろ
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:59:09.99 ID:pDIYPqUG0
- 暖めれば自然て
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:59:17.51 ID:gdaqyyp+0
- 油を入れると虫が浮いてくる
それケンケンで取れないなら多分虫が入ってる - 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:59:18.97 ID:eTy358VC0
- コップを用意
↓
水入れる(半分)
↓
頭を傾けて(水が入ってる方を上に)
↓
コップを耳に当ててコポコポ入れる
↓
頭を逆に傾ける(水入ってる方を下に)
↓
水に引っ張られて抜ける
これ一発 - 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 23:01:02.34 ID:Z2TFUwE20
- >>23
うまくいくと一発だけしくじると余計ヤバくなる - 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:59:34.97 ID:HiipQH+c0
- ブン( ̄p ̄= ̄q ̄)ブン
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:59:39.30 ID:VYPHsh9x0
- ドライヤーやる
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 22:59:52.39 ID:lvFdfrsD0
- トリプルアクセルして遠心力で
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 23:00:56.72 ID:Rhiw9QOB0
- 遠心力を使う
そのためにトリプルアクセルが生まれたようなものだ - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 23:01:53.58 ID:VYPHsh9x0
- ドライヤーやったら火傷した
相当奥まで入ってしまった - 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 23:02:30.43 ID:/kPmbBb40
- 鼓膜の内側にたまった水なら、投薬か鼓膜に穴開けて出すかどっちかだからな
- 36 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/18(火) 23:02:54.95 ID:jyPwWpnZI
- 綿棒突っ込んで逆立ち
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 23:03:08.48 ID:XOx6NBf30
- 昔、耳に入った水で耳クソが膨張してずーっと耳がぼーっとしたままだったことがある
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 23:03:14.67 ID:96EcAJJl0
- 指に水つけて一滴入れるだけでぉk
あとは傾けたら出てくるお - 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 23:03:34.24 ID:pOibYX0W0
- 中途半端に水が入ってるからでねぇんだよ
人差し指を水につけてそれを耳に入れてから片足ケンケンしろや - 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 23:03:19.66 ID:7c8qwvey0
- 消毒アルコールをいれる
- 44 名前: 【Dnews4vip1351329433588034】 :2014/02/18(火) 23:04:40.19 ID:PwxoeQkI0
- >>40
これが正解
3滴くらいボトボトポトって入れてみろ
表面張力が弱くなってさらーって出てくるから - 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 23:05:09.81 ID:diEUpEph0
- 枕に耳を打ち付けたら一発よ
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 23:06:14.93 ID:u1qsYiE10
- ずっと頭傾けてれば出るんじゃないか
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 23:06:27.06 ID:VYPHsh9x0
- >>23
おまいは神か
本当に助かったぜ - 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 23:07:37.52 ID:VYPHsh9x0
- 毒をもって毒を制す
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 23:08:01.09 ID:2wtW1S0D0
- 耳の中に入った水って妙に温かいよな
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 23:08:40.57 ID:6LYPXEN90
- いくら水抜こうと思っても抜けなくて耳鼻科行ったら耳くそだったことがある
2000円取られた - 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 23:18:31.37 ID:UNRVFhnKP
- 中耳炎こじらせて耳に穴開けて吸い出してもらったけど麻酔あんまり効いてなくて死ぬかと思ったわ
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 23:08:10.73 ID:1drDWjr70
- ∧∧ ミ ドスッ
( ) ___
/ つ 終了|
~( /  ̄|| ̄
∪∪ || ε3
゙゙~゙~
クロールするとほぼ間違いなく耳に水入るんだけど何でだろう…耳栓必須だわ
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://runxz.blog4.fc2.com/tb.php/2419-f829648b