アクセスランキング

「努力」ができないやつちょっと来い このエントリーを含むはてなブックマーク


「努力」ができないやつちょっと来い



1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:06:00.17 ID:AStr5zuRi
なんでなんだろうな


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:06:22.11 ID:EldCJu5+i
成功体験がない


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:06:38.88 ID:VCRxEd9C0
努力が俺を拒絶するから


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:07:20.97 ID:Z7g6cbgZ0
必ず良い結果を得られるという確証がない



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:07:29.16 ID:sBY1Rx4G0
好きなことですら少しやると飽きる
悲しい


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:08:04.45 ID:4CxWaC3L0
なんか努力してる過程が嫌で仕方ない。とっとと結果がほしい


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:08:34.54 ID:CCZryYMt0
最近努力できなくなったわ

下手に世の中を知って夢が持てなくなったのがでかいかも

バカになれないと努力はできないわ


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:10:30.95 ID:6dqdRwRB0
結果成功しても努力に見合わない


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:10:40.50 ID:LYc1hl1w0
vipは続くのにな


17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:11:47.05 ID:AStr5zuRi
努力できるやつほんとすげえわ
結果に繋がらないかもしれないのになんであんなに頑張れるんだ
何を信じりゃいいんだ


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:12:59.71 ID:FIWGHDIr0
結果に繋がらない努力はオナニーであって努力じゃないだろ


20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:13:33.04 ID:sBY1Rx4G0
結果につながるとしてもめんどくさくてできない


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:13:29.05 ID:3ytZ+Jpa0
過程に楽しみを見出す事が出来ない


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:15:18.86 ID:IouN2k9ji
>>19
過程に楽しみなんか無いよ
結果を楽しみに苦痛を耐えてる


21 名前: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/07(月) 00:15:12.24 ID:UcC5BaSBi
学習性無力感的な何かだとおもってる
過去に努力して成功したことが少ない、またはないから努力のできない人間になったんだと思う


25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:16:54.97 ID:AStr5zuRi
>>21
なるほど
めちゃくちゃ悪循環だよな、それ
打破するには相当なパワーが必要だろうな


26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:19:00.42 ID:aRt4K2XM0
ガキの頃に、やりたいこと、やって楽しいこと、やり抜きたいことをやろうとしたとき、それを親に妨害され続けたからだよ
やりたいことをやり抜いて結果が出たから心からうれしいって経験がない


29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:19:19.10 ID:zs50IrHA0
どうしても他のもっと楽なことに流されちまうんだよな


30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:19:47.78 ID:BHx4vII90
ゲームで努力するとお金とかレベルとかで確実に成長した感覚を得られるのに
現実だと努力してもそれが生かせるかどうかは分からないんだよな

みたいな話を聞いてから現実の努力を信じられなくて努力出来ない


31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:19:48.45 ID:3ytZ+Jpa0
努力できる人間と努力できない人間はどう違うんだろうか
どこが違うんだろうか


37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:24:20.00 ID:IouN2k9ji
>>31
努力してない自分、何もしてない自分が悔しいと思うか否かだと思う
やる気っていうのは逆境から生まれるらしい。貶されたりバカにされて腹が立つか立たないか、立つなら努力するきっかけがないだけで本当は出来るんだと思うの


32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:20:01.12 ID:AStr5zuRi
マジで自分のこと病気なんじゃないかと思うことがあるよ
本当に期日が迫っていたりしたりしてもまだなまけようとする
低いとこへ流れてばかりでもう生命の危機にでもならないと努力できないんじゃないかとすら思うよ
いやもはやそんな状況でも努力しないかもな俺は


34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:20:54.10 ID:CP8bi5wd0
事なかれ主義


35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:22:28.65 ID:AStr5zuRi
お前らのレスで思ったけど成功もないけどかと言って大きな失敗もしたことないんだよな
成功の喜びも手痛い結果も知らないっていう
マジで何もない人生でワロタ


36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:24:06.45 ID:z0oqfuCx0
目先の苦痛目先の楽を過小評価して将来の苦痛将来の楽を過大評価するっていう日々やってたら安定して努力できるようになってきた


39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:25:05.25 ID:ReyUGs3MO
ないない尽くしの低スペックで努力する気にもならん


41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:26:37.78 ID:9D4uXTvS0
楽な方へ楽な方へと流れて行くのは生物として正常な在り方
むしろそのことで自分がダメな奴だと思い込んで卑屈になることの方が問題


40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:26:22.81 ID:XLwfCrYM0
記憶力は言うまでもないが集中力も生まれつきある程度決まってるらしい、つまり記憶力がないから暗記ものに時間をかけなきゃいけない。だけど集中力がないから続かない。結果何も身に付かない。シンプルだけどこういうことじゃないかしら


43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:29:49.06 ID:ekidhmsx0
>>40
結局才能なんだよな


42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:27:18.77 ID:XuaQZfZh0
強制されないからだよ
逃げれる環境があるからじゃね?

俺昔は根気がなく仕事もすぐやめたりしてたけど
親がいなくなって働かざる得なくなったから嫌でも続いてるよ
でも根本的な部分は何も変わってないから強制されないことだと根気がないまま
人間はやらざるを得ないと無意識に努力するように出来てるんだと思う


44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:29:58.97 ID:AStr5zuRi
>>42
そうなんだよね
ぶっちゃけどうにかなるって意識がある
実際今までどうにかなってきたし
やらなきゃ終わる!みたいに思う状況がない
何か生物として鈍り切ってるんだよな


45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:30:16.96 ID:9D4uXTvS0
他人より努力をせずに(=タスクをかけずに)ここまで生きて来れたのだとしたら
むしろそれは誇るべきことなんじゃないだろうか?


48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:32:32.14 ID:AStr5zuRi
>>45
そうかもしれないけどあまりにも低い次元で満足してるなと時折鬱になる
努力しないくせして一丁前に金が欲しいとか人によく見られたいって欲はあるから


49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:32:52.22 ID:XoipJ1870
努力して成功したりよかったと思う体験がないから
要するに学習性無気力だな、うん


52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:34:17.98 ID:8aXyHS8W0
特に欲しいものが無いからじゃない?落ちぶれるのは嫌だけど別に上に行きたいわけじゃない、ていうかどうでもいいっていう
やりたくもないしやり遂げてもそこまで嬉しいわけじゃないし、その上失敗して無駄に時間を浪費するって感じだし


53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:34:23.55 ID:OL6hqMOs0
今日テストなのになんも勉強やってない
やらなくちゃイケないってのは分かってんだけどな


54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:35:51.41 ID:IouN2k9ji
過去に努力して成功した経験がないから努力できないと言うなら、何か1ヶ月でとれるような簡単な資格でもとってみるといい
合格した時の達成感みたいなのが少なからずあるから
お前らはきっと、何かをする事に対してハードルを高く設定しすぎてるんじゃないか


64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:41:54.38 ID:IouN2k9ji
>>59
どうせダメかもしないけど、もしかしたら出来るかもしれないんだぞ
やってみる価値はゼロではないだろ
一緒そうやってどうせ俺こんなんだし…って思いながら生きてくのか?そんな頼りない男には女も寄ってこねーぞ


59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:39:20.81 ID:fyRlbJc90
>>54
どうせ俺スペック低過ぎるし、
その1ヶ月しかかからないという資格もどうせ出来ないに決まっている。


55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:37:26.13 ID:fyRlbJc90
何も出来ない。ていうな人の話が全く聞けない。
バイクの基礎教習すら全く出来なくて恥かいた。


56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:37:52.33 ID:AStr5zuRi
努力しないで何するかって言ったらマジで無意味な時間を過ごしてんだよな
2CH見るどころか本当に何もしないでボケーっとしてることすらある
ふと我にかえってさすがにやべえだろ・・・ってなるけど
2、3日もしたらまた同じことやってる
なんだこれ


60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:40:36.00 ID:XoipJ1870
>>56
俺も一緒
つらいんだよな一応
でもこんなこと言ってもだったら努力しろ!って言われるしな


62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:41:08.33 ID:fyRlbJc90
>>56
わかる。
そのくせに誰かに愛されたくて認められたくて、どうしようもないんだよ俺は


73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:47:28.99 ID:AStr5zuRi
>>60
>>62
俺もお前らの言ってることがめちゃくちゃわかる
なんでだ コピー人間みたいだ
ある意味現代病なんだろうか


57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:37:55.47 ID:gg3EcLPh0
頑張ったところで


63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:41:20.59 ID:8aXyHS8W0
どうせ努力してもまた負けるんだろ?ってのが根元にあるなー俺は
高校終盤辺りで燃え尽きて大学入ってからは頑張ろうとしても頑張れなくて、無理やり頑張っても碌な結果にならなくて
今となってはどこから手をつけても違う方向で躓いて死亡する毎日だ


65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:42:45.82 ID:dYmw1oDF0
家が金持ちで顔も良くて身長が高いやつに全部持っていかれてやる気がなくなった
勝てるわけないよね


66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:43:13.56 ID:AStr5zuRi
どこにでも一人はいるじゃん
ぱっと見真面目で害はないんだけど別に何か優秀なわけでも面白いわけでもない
むしろ近付いてみると少し劣ってる部類だとわかる
趣味も何もない
それが俺 存在自体が帰宅部みたいな
何の熱意もないひたすら無気力 努力できない


70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:45:48.41 ID:Oz6nG6ZZ0
努力すると欲がでる
欲が出ると挫折する
ぼーっと楽に生きるのが一番


71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:46:25.79 ID:ekidhmsx0
努力できないことが悪いことっていうのがそもそもおかしい


76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:48:10.22 ID:IouN2k9ji
>>71
何も目標がなくて努力する事が分からないのは悪くないよ
目標があるのに努力できないってのは何か出来ることがあるはずだろ


74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:47:57.94 ID:D0mcR5Lm0
無理に努力しすぎて結果出したのは良いんだけど次からは燃え尽きてしまった
身の丈に合った努力を継続するのが一番だな


77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:48:10.69 ID:FNhlrfEU0
やらなきゃダメなこともろくに出来ないのに、やらなくてもいいことが出来るわけがない


79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:50:36.52 ID:9D4uXTvS0
努力しようと努力することほどナンセンスなことはない
人は成長なんてしない
苦行をすれば救われるなんて宗教からは脱しろ
合理的に生きることに罪悪感を感じる必要などない


80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:50:58.42 ID:AStr5zuRi
努力、つまりコツコツ積み上げるのって皆どうやってんの
ある程度積み上げないと形が見えてこないわけじゃん
暗闇の中自分がなにしてるかもわからなくてそのうちに意識が他にいっちゃう


83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:55:08.85 ID:IouN2k9ji
>>80
ある程度手応えを感じたら確認してみるな俺は
どれくらい伸びたか
それを繰り返してコツコツやってく


84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:00:12.03 ID:AStr5zuRi
>>83
確認かー
そういう基準というか指標持って努力したことないなそういえば
ただがむしゃらにやってた で、バテる
努力の仕方が下手くそなんだろうな


82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:52:22.30 ID:9frMZNuJ0
手あたり次第色々やるのも案外悪くない


90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:07:31.94 ID:9D4uXTvS0
今まで努力できなかった奴が「よし、努力しよう」と思って果たしてできるのか、って話だ
追い込まれなければ努力できないと言うのならそれでいいじゃないか
追い込まれるまで自堕落に過ごそうぜ


92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:08:15.42 ID:m06UUOCA0
啓蒙で努力できるようになるならもっと簡単になんとかなってるんだよ
実際をみればそうじゃないのは分かり切ってる


94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:08:29.18 ID:q32UlPQRi
俺の場合努力は出来るんだけど続かない

在学中猛勉強→燃え尽きて卒業後ニート

体重88kgからランニング始めて1年ちょい→57kgになるも突如無気力に→ランニングやめて半年(今ここ)
せっかくハーフマラソン走れるようになったのに


99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:10:14.12 ID:AStr5zuRi
>>94
それでも一応結果は出てるから素晴らしいよ


97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:09:19.11 ID:LO3p+4nt0
努力の前に言い訳が立ち塞がる


102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:13:03.44 ID:fyRlbJc90
バイトでも仕事先でも何もできなくて、
頑張れる気がしない。

筋トレやランニングを少し始めたところで自分には何の筋肉もつかなかった。
どうせ無意味て考え方に支配されてる


104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:13:58.22 ID:AStr5zuRi
>>102
お前なかなか重症だな・・


108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:15:42.57 ID:IouN2k9ji
>>102
俺も小中学いじめられてたし、拠り所もない
昔いじめてきた奴ら見返してやる!っていうのが結構原動力になってる
今は拠り所なんかいらんこれから作る


117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:21:28.18 ID:fyRlbJc90
>>108
そうか。
頑張り屋さんだな。何かをバネにするってエネルギーいるからな。すごいと思うよ。

俺の場合は、虐められたのも自分が障碍児すぎたせいだから、なんか申し訳ない気持ちがあるわ。
今だにトラウマ?みたいで、学校より数駅離れた場所にいてもまた合うのではとビクビクしてる。
監視されてそうな気がするからとりあえず調子にのったことをしないようにしてる。


123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:26:07.16 ID:AStr5zuRi
>>117
お前・・・俺は努力できないからといってそんな目にあったことはないが、そうかそういうこともあるんだな
気休めかもしれんがいつか救われるといいな


107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:15:34.84 ID:gYt3qtqB0
いつでもその気になればなんでもできるって本気で思ってるからまだ間に合うと思って努力できない


113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:17:21.61 ID:AStr5zuRi
>>107
それだよな
自惚れてんだよなある意味


110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:16:03.41 ID:gF1ZPyDpO
すぐ結果出ないからな。結果出るまでどれくらい時間かかるかわからないから折れるんだろ


111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:16:19.08 ID:ascGtM930
「普通」のための努力ができないんだけどどうすればいいの
やる気も勇気も微塵もない


112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:16:57.77 ID:uOgruBat0
努力して失敗するかもしれない明るい未来より
今出来る精一杯の楽しみを選びたい


115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:20:53.70 ID:daRpxxTM0
上目指すのは大事とは思うけどやるのが苦痛になるぐらいなら拙いぐらいが一番幸せなんじゃないかなって思う
スポーツとかで怒鳴られて泣きながらやってる子とかみると特に
もちろんそれがやらなくていい免罪符になるとも思ってないけど


116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:21:23.83 ID:Thsvb5Pm0
呼んだかな
最近やらなくちゃいけない事まで怠けだしてもうダメだ


121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:25:19.26 ID:BtJ4LMj50
なんかいいモチベーションの保ち方ないかな
ゲームとかも積んじゃうし


125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:27:55.14 ID:uasg95ky0
ゲームに例えると
あとこれだけの経験値があればレベルアップしますというのがわかればやるだろう、やらなくても計画立てたりできるだろう
もしあとどれだけ経験値が必要か分からなければ、普通の人は飽きるだろう。やるのは好きな人、根性のある人、バカな奴だけだ
現実は後者の方なんだよ。
努力できない奴はその行為が無意味だと思ってるから努力できない。努力できる奴はその行為に成果を見出してるか、バカかどちらかだろう
結局よく言うが、自分を信じろって話なんだがね


128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:28:25.94 ID:H1WkogHh0
頑張らなくてもなんだかんだ何とかなってきちゃっただよね。
いずれ人生詰むまで無理な気がする。
で、詰んだ頃には手遅れと。


130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:29:07.96 ID:Ox664gz5i
明確な目標がないから何を努力すれば良いのかわからない その結果努力しない
今まで目標ってのを持ったことがない
今まで目標も無くただ生きてきただけだから何も得るものがなかった


135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:31:29.96 ID:JHCRuDan0
いつまでやればできると錯覚してんの?


136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:32:24.16 ID:AStr5zuRi
まあ、ここ見てると概して言い訳というかマイナス面での理由付けが上手いやつが多いなと感じる
ちょっと馬鹿になって精神論信じるくらいがいいのかもな


140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:34:42.39 ID:CVoPL2/d0
努力も才能って教師が言ってたな


142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:35:42.49 ID:0hyihoH30
・自制心が弱い
・何事もまず「めんどくさい」と考える
・本気を出せば何でもできると思っている
・初対面の人と話せない
・ゲーム、漫画、アニメなどが好き
・女と関わりがない


144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:36:55.10 ID:vREfCwZh0
>>142
全部当てはまってるんだが


145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:36:59.39 ID:q32UlPQRi
目標が無い→努力しない→このままじゃ駄目だ→無理に目標設定する→嫌々だから続かない→好きな事を探そう→見つからない→目標が無い→以下無限ループ

この悪循環を断ち切るにはやはりどこかで無理をしないといけない


151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:40:37.72 ID:IouN2k9ji
どーせお前らなんかやっても無駄無駄
頭悪い底辺が頑張ったところでたかが知れてるわ
男としての魅力皆無、上昇志向皆無。
何も失敗しないけど成功もしない
まぁ、何かやりたいならやってみれば?すぐ挫折して逃げるんだろうけど


157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:43:21.24 ID:AStr5zuRi
>>151
お前は優しいな


155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:42:18.45 ID:uasg95ky0
ポジティブな意味でのバカじゃねえと努力はできねえよな


156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:42:53.28 ID:O1VhvmbE0
将来に危機感持てば自ずとやる気出てくると思うけど


159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:45:03.32 ID:AStr5zuRi
>>156
将来なんて不透明過ぎて・・・まあ、何とかなってんじゃね?くらいに思ってる
多分けっこうヤバイことになるんだろうけど
今は底辺でもそれなりの生活は保証されてるからな


160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:45:07.65 ID:daRpxxTM0
>>156
なぁそれが普通なんだよな
就職試験の筆記テスト中に居眠りしたときは自分でも引いた


163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:47:57.97 ID:i72fEtcX0
俺ばっかじゃねえか


164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:48:12.32 ID:lrDrMmTR0
ここ見てると安心する


171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:55:17.22 ID:EzwT/P0N0
誰に相談しても
「ホームレスは嫌だろ?」とか
「何かしら楽しめるものがあるじゃん それの得るために(ry」とか
「とりあえずの努力を(ry」とか返ってきて

ああ、俺はあいつらの持ってる前提が違うんだな、って思う
自分の人生生きてるやつらとは違うんだよ
守るものとか世間体のためとかそんな理由すらない欠陥人間だってよくわかって
劣等意識に苛まれるけどそれだけ、変わる事なんて出来ない


172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:58:01.20 ID:54nuPWRl0
努力しようって発想はやめろ。
ただ習慣化しろ。
続けたい行動を毎日やって当然にすれば、結果とか努力って雑念は関係なくなる。


173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:58:30.08 ID:JHCRuDan0
仮に努力できれば多少とも成長はするだろうが結局評価は相対的なものだからな
特殊な場合を除いてこう深刻に悩むのが3度目くらいまでなら素直に応援したいけど、5回や6回ともなるともうそれは答えだと言うのが優しさとも感じてしまう
深刻じゃなければ流石に論外


174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:58:58.60 ID:AStr5zuRi
何かこう熱くなったり感動したりして頑張ろう!!って気持ちになることはあるんだけど
それもちょっとしたら簡単に冷めて自分に呆れ果てる
それでまたそういう自分が信じられなくてそんなこと思ったってどうせ嘘なんだろ、みたいな無力感がずっとある
その繰り返し


177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 02:07:34.45 ID:9D4uXTvS0
>>174
皆そんなもんだよ
自分だけ特別だと思うな


178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 02:16:27.12 ID:0hyihoH30
正直この手のスレで
みんなそんなもんだよなーって馴れ合うのが一番ダメなパターン


181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 02:19:23.39 ID:y5/RKx5S0
>>178
俺らの層の中で抜きん出たいならわかるが現実社会のこの層でみたらもう直視するしかない


184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 02:22:35.79 ID:fyRlbJc90
>>178
わかってんだよ俺だって。
でもなんかうまくいかない。
やっぱ資格とか始めたほうが良さそうだな。


186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 02:23:03.86 ID:0hyihoH30
少しでも自分を変えたいと思うなら
一番やってはいけないことは同じくらいダメな奴らで集まることだ


188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 02:29:55.50 ID:0LStC6yQ0
お前らのレス見てると病んでくるよ


189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 02:31:59.39 ID:maldAbd/O
貯金をしないのではなくて、
パチンコとかにはまって貯金が出来ない奴とかみてると可哀想になる


190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 02:33:02.55 ID:ReyUGs3MO
意識高い人達に何とかしてもらおう


191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 02:42:59.35 ID:mRQC1LLq0
>>190
誰も助けてなんかくれないよ?


185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 02:23:00.80 ID:gwRqaqRk0
努力を馬鹿にしてるんだろ。気力のないひ弱な人間の逃げ道


192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 03:03:15.60 ID:i1filaq70
>>185
これはクズですわ


198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 03:49:41.46 ID:gwRqaqRk0
>>192
病人に対してないから安心しろ
泣き言いってる癖に常人気取りで卑屈になるとか自己分析通りのメンタルだな


199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 03:51:27.48 ID:AStr5zuRi
>>198
皆お前のように強くないんだよ


193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 03:05:18.75 ID:AStr5zuRi
開き直るかもう


194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 03:08:02.85 ID:gtdFk/F40
努力するほど暇じゃない


197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 03:49:16.53 ID:4XcWhkHS0
努力しないように努力する俺


207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 05:16:29.00 ID:QE8VRm+d0
小学生でバルサやレアル入る子みてると
結局生まれ持っての才能じゃないかと思うわ
小中高と死ぬほどサッカーやってた俺からみてね


211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 06:01:42.73 ID:0bYUANOE0
才能でしょ


214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 06:27:15.09 ID:fy8d6n/T0
努力しなくてもなあなあで何とかなってきたから
結果の善し悪しよりも努力は必ずしも必要ないってのを
人生で体現しちゃってるから努力できないんだと思う


216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 06:52:14.58 ID:XGw+HjPk0
もうつかれた


一応ダイエットには成功したけど…努力に入るのかな?
でも勉強系は全く努力してないな~

Comment

[18665]

できない状態から脱出した奴が現れて、具体的アドバイスにスレ全体が揺れる…みたいな展開期待してたんですけども

[18666]

努力って精神論抜きには語れないから無気力な奴らにはどんなに諭しても聞いてもらえないよ
努力に合理性を求める事自体が間違ってる。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://runxz.blog4.fc2.com/tb.php/2322-8cf1bf92

月はなんで自転してないの? «  | HOME |  » 胸には明確な大きさの基準があるけどチンコにはなんでないのよ

一行で笑ったら寝る


プロフィール

毛糸

Author:毛糸
昔ながらのニュー速VIPまとめブログです。
たまにパー速もあるよ。

プライバシーに関わる記事がありましたら、お手数ですがメールフォームから削除依頼をお願いします。

ツイッター始めました。
つまらないつぶやきを聞きたい方はぜひフォローを!!
https://twitter.com/mojamoja_vip


カウンタ&時計

現在までの閲覧者数:
現在の閲覧者数:


アクセスランキング


最新の記事


カテゴリー


広告


リンク(お世話になってます)


最新コメント(記事毎)+


管理人にもの申す!

名前:
メール:
件名:
本文:


RSSリンクの表示


検索フォーム


ちらし