スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ポケモンは覚えゲーになってしまってるから新規が入りづらい

ポケモンは覚えゲーになってしまってるから新規が入りづらい
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 06:49:34.31 ID:cIhvlSeV0
- 今時の小学生は全部のポケモンをタイプ含めて覚えてますし
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 06:49:39.14 ID:1e4kZYC90
- もうピークは過ぎた
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 06:50:08.43 ID:lBaFlxHT0
- HGSS辺りがピーク
BW2でオワタ - 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 06:50:35.93 ID:7UdFBdfk0
- 全ポケモン全タイプ覚えろとか死ぬ
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 06:50:41.22 ID:zzohMBJ/0
- やりたいけど廃人様ばっかりのところに入りにくい……
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 06:51:18.37 ID:5Xy8slvt0
- 種類多すぎ
半分くらいリストラしてもいいと思う - 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 06:52:06.90 ID:QgpEoCZe0
- >>8
初代のポケモンをこんなこと
http://i.imgur.com/wUptGFi.jpg
するくらいなら切ってくれたらよかった
テコ入れでも悲しいわ - 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 06:53:02.77 ID:A+5UL/z60
- >>10
何この奇形 - 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 06:52:19.42 ID:PZxC5VIM0
- 夢特性()の入手のし辛さを何とかしろ
- 12 名前: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:15) :2013/09/07(土) 06:52:23.16 ID:7U44HMHI0
- 感覚で戦えよ、はまちきマルスケカイリュー逆鱗ぶっぱで余裕やし
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 06:52:47.85 ID:Gqj9ttLB0
- 新作では努力値が表示されるんだろ
その内種族も表示されるようになるんじゃね - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 06:52:49.15 ID:/wSxLhLr0
- あんなたかだか10何種類のタイプの相性を覚えられないとかw
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 06:53:57.49 ID:QgpEoCZe0
- >>15
タイプ相性じゃなくてポケモンの形や技の事だろ - 17 名前:オンバ ◆OlpFC5Xf8Q :2013/09/07(土) 06:53:23.35 ID:hNbZDtty0
- もう新ポケださなくていいから伝説幻ふくめて過去の全ポケモンがでる新作がでるなら買う
ポケモン図鑑完成が難しすぎてやる気にならん - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 06:53:31.07 ID:5SMJDQ+h0
- かげぶんしん身代わりで運ゲーに持ち込めば初心者でも勝てる
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 06:54:10.44 ID:iW2X6Ja+0
- とりあえず強いポケモンだしとけば3割は勝てるでしょ
努力値適当でもいいだろ - 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 06:54:13.69 ID:ECnyE9Gl0
- まず前提として
ポケモンは別に対戦ゲームじゃない - 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 06:54:17.06 ID:A8NmjEZT0
- 全部のポケモンのタイプ覚えるの無理とか言ってるやついるけど
対戦で使われるのはほとんど最終進化とか準伝だから半分にも満たないからな
きせきとか除けば - 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 06:54:56.08 ID:z8RArh2n0
- ポケモンの型やその弱点を覚えなきゃいけないからな
物理受けやら特殊受けポケモンも全て覚えて - 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 06:55:04.18 ID:eBhre8uX0
- やってるうちに覚える
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 06:55:55.04 ID:7xH7luu/0
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 06:56:37.72 ID:OqBLic0p0
- ×覚えゲー
○乱数調整ゲー - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 06:57:55.41 ID:z8RArh2n0
- エスパーとゴーストと悪が未だに相性がこんがらがる
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:00:58.56 ID:S7UMUMwAi
- 今からでも強くなれると思う
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:01:08.54 ID:cIhvlSeV0
- でもルリリのタイプとか勘違いしてるやつもいるんだろ
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:01:50.79 ID:PK6fBFV00
- スコルピとか間違いやすい
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:02:18.95 ID:ktmXOqw+0
- 対戦はもう諦めてる
もともと収集のが好きだったしね - 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:08:52.61 ID:ECnyE9Gl0
- >>36
ポケモンにハマる=対戦にハマるみたいな風潮あるけど
収集とか育成とか冒険とかも十分に楽しめる要素なんだよな - 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:02:30.36 ID:qhxd8yKf0
- けっこう知らない人が多いのは岩が岩に今ひとつではないのと毒が岩とゴーストに今ひとつなこと
とくに赤緑世代は間違えやすい - 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:07:32.08 ID:ECnyE9Gl0
- >>37
格闘が草に半減ってのもある
赤緑以来DPで復帰した友人がダーテング育ててクロスチョップで沈んでウェェェ!?って叫んでたわ - 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:02:52.07 ID:83qcyCay0
- 大きいお友達が必死すぎる
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:03:27.30 ID:EvEcqh4g0
- 互換切ったら今までやってた奴等と新参が同格になれると思ってる馬鹿っているよね
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:04:44.18 ID:Pn4hmRil0
- 正直廃人でもタイプ相性完璧に覚えてる奴少ないと思うよ
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:05:15.22 ID:S7UMUMwAi
- 赤緑でもタイプ相性は変わらない
ただ悪鋼が増えただけじゃないか - 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:06:44.55 ID:A8NmjEZT0
- >>42
やったことないのか - 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:05:37.62 ID:PK6fBFV00
- むしろタイプ相性覚えないでどうやって対戦すんの
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:06:34.64 ID:qmk4/Ovf0
- タイプ相性そのものはにわかの俺でも暗記してるわ
問題はポケモンごとのタイプと特性含めた弱点と耐性だろ - 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:07:45.66 ID:QXBmMO1J0
- 今までの全地方に行きたい
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:08:48.20 ID:zbIaj4Os0
- DSのマイクに「よけろピカチュー!」ってタイミングよく叫ぶと回避できる、みたいな新機能つけて欲しいなー
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:09:39.57 ID:/FagKypC0
- 赤緑時代は半数が死にタイプだったり、タイプ1,2の組み合わせも少なかったりで
覚えることが少なかった。
今の子はよく覚えてられるね。
俺はそろそろついてけないわ - 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:09:46.31 ID:0vccqKd/0
- 技選択のときにどの技が相手の弱点をつくかを書いてほしいわ
あと当たるか外れるか急所にあたるかも表示しろ
それによって相手はいくつのダメージを受けるとかも全部書いてほしい - 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:11:03.76 ID:cfaEaFTH0
- どーでもいい
廃人と升が終わりなき戦いを繰り広げてればええ - 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:19:03.60 ID:2h9vGc1p0
- ポケモンをオワコン扱いするやつは対戦ゲーとしてしか見てない馬鹿
互換廃止厨も同じ - 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:20:22.61 ID:RofYpMid0
- 全ポケモンのうち環境の中心に立てるのはほんの一握りなんだから
ガチ戦になればなるほど予定調和的な戦いになっていく
逆に普段注目されない中堅ポケモンが飛び出してくるカジュアル戦の方が安定して勝つのが難しい - 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:23:08.38 ID:vY9BIUqS0
- 対戦ついていけない奴はストーリークリアとポケモン図鑑完成目指せばおk
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:25:43.26 ID:l57wIVsJi
- 良い加減図鑑登録したポケモンと対面するとタイプ表示する機能つけて欲しい。
なんでわざわざ隠すんだよ - 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:31:23.59 ID:pA76dN2S0
- 負けながら覚えりゃいいんだよ
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:32:26.22 ID:RofYpMid0
- 負けながら覚えるのが一番だけど
一度負けたポケモンの型を警戒しすぎて自爆とかもありえるからほどほどにな
まぁそこがポケモンの楽しい所なんだけど - 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:40:16.12 ID:ae5SVZ2a0
- 型覚えとかなきゃいけないポケモンとかそんなに多くはないでしょ
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:44:38.90 ID:wZ/RMw0H0
- もう厳選作業が疲れた
欲しいステータスのポケモンを瞬時に出せるようにして欲しい - 70 名前:オンバ ◆OlpFC5Xf8Q :2013/09/07(土) 07:47:54.40 ID:hNbZDtty0
- 厳選が面倒なのはそういう遊びを想定して作られたゲームじゃないからだろうから我慢しろよ
ポケモン図鑑完成が目的のゲームでそれができないってどういうことだよ - 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:51:12.02 ID:bXnIcA3/O
- そんなに覚えることあったか?
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:54:51.98 ID:jTiBeUK80
- ポケモンの種類や技や特性が増えるにつれて、それだけ対策必須も多くなる
でも手持ちは相変わらず6匹まで。たった6匹で増え続ける対策に対応しきれるのか
ましてや今度はメガシンカとやらで種類も格段に増えるだろうし - 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 07:55:51.17 ID:5JgUXaTe0
- 第4世代熱帯やってなくてBWはやってないんだけどXYの対人環境ついていけますか?
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 08:01:48.24 ID:/Nb0b/bRi
- >>75
どうせXYじゃ入手不可能な準伝がたくさんいるだろうし、ついていく気があるなら最低でもB2くらいは買うべき - 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 08:45:55.26 ID:ekPFKpOd0
- 子供にとっては算数の公式を覚えるより
苦ではない - 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 08:02:55.26 ID:hxnaC8By0
- あれだけの種類のポケモンがいるのに結局でんせつ系のポケモン無双のイメージ
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/07(土) 08:35:38.33 ID:PZxC5VIM0
- >>78
大体お前みたいな奴はLv1ココドラとかに無双される
岩が水に弱いくらいしか覚えてない
Comment
[18617] 東風平隆志です。
[18618]
「タイプガー」はやったことない奴だってはっきりわかんだね
[18619] 広瀬理基です。
広瀬理基です。
今回は、ブログを読んで感動しました。
突然のコメントすいません。
また、読みに来ます。
広瀬理基でした。
今回は、ブログを読んで感動しました。
突然のコメントすいません。
また、読みに来ます。
広瀬理基でした。
コメントの投稿
Trackback
http://runxz.blog4.fc2.com/tb.php/2298-db53bc04
今回は、ブログを読んで感動しました。
突然のコメントすいません。
また、読みに来ます。
私は、法学者に憧れています。
学生時代に法学者の林田学さんのセミナーを見て凄いと思いました。
是非、お時間が空いたときに林田学さんのセミナーを見て下さい。
林田学さんのセミナーも勉強になりますよ。
東風平隆志でした。