スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
パソコンを教える時に「あ、ダメだコイツ」と思う瞬間

パソコンを教える時に「あ、ダメだコイツ」と思う瞬間
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:28:02.78 ID:WJBJXw5u0
- 一ヶ月くらいして自分が教えたことをドヤ顏で説明してくる
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:28:42.03 ID:8UP9qJauO
- 知識が中途半端にあり途中で全く教えてない操作を始める
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:29:17.92 ID:kmjzNF900
- Enterキーを強く叩く
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:29:38.48 ID:SwDajwrN0
- メモリとHDDの区別をどうしても覚えない
YouTube動画の保存の仕方をやたらと聞いてくる
これ確実にダメな奴 - 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:30:26.72 ID:hoYASgeR0
- >>10
メモリとHDDの違いって? - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:36:55.93 ID:p+fJlZhP0
- >>13
HDD→磁気
メモリ(RAM)→半導体。HDDよみ読み書きが早い。
HDDに直接書き込むのは処理速度的に効率が悪い。
そこで、読み書きの早いRAMに一度情報を書き込んでからHDDに書き込むようなってる。
メモ帳に書きなぐった内容を、あとでノートにまとめ直すイメージ。 - 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:29:39.12 ID:p+fJlZhP0
- アホ「●●ってなに?」
俺「それは(ry」
アホ「ああ、もういいもういい分かった分かった。つまりどういう事?」
俺「・・・・」 - 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:30:09.91 ID:o7Hqw4wb0
- あーうちの上司に全部当てはまる。
Excel使えなくて電卓叩き出すとかね。 - 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:30:30.95 ID:D5cr09B60
- これ「はい」でいいの?
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:32:02.02 ID:SSq1oCOj0
- 失敗を恐れる
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:32:04.77 ID:0uEVDChJ0
- お…おい!なんだよこのカウントダウンは!(広告を指差して)
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:32:59.94 ID:bdLH9qZI0
- ポップアップにやたらビビる
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:34:07.81 ID:CEmhlK9LP
- 3回に1回くらいの頻度でダブルクリックを失敗する
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:34:31.74 ID:GXpJLPCU0
- 「DVDのコピーってどうやんの?」
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:34:44.24 ID:7bgmZhOe0
- 質問されて教えると
「やっぱりその方法しかないのか」 - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:36:02.44 ID:R7rAgvuu0
- 「何もしてないのにこうなった」
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:36:30.38 ID:bAlWNjLs0
- >>30
だめだこれ - 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:31:10.79 ID:KwatRmmh0
- 教えて(>_<)
「これはこうしてこうだよ」
えっ?意味プーさん(>_<)
理解しようとしない
苦手意識があるからか? - 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:39:47.33 ID:p+fJlZhP0
- >>16
ほんとそれ。
ついさっきまで友達にパソコン教えてたんだけど、まじで理解しようとしない。
調べようともしないし、説明しても上の空。
挙句の果てには、「明日俺んち来て教えて」とまで言い出す始末。
俺んちから遠いんだけど、まじで。 - 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:01:03.10 ID:HjzayrTI0
- >>36
全部やってもらうつもりだな
遠距離の友達に教えて(>_<)って言われ、リモートアシスタントで教えようとして
左下にある丸いWindowsマークをクリックすると、下のほうに入力するところがあるからそこにリモートアシスタントって入力してって言ったら
「画面が消えた壊れた…」
え(´・ω・`)?なんで
そう彼は電源ボタンを押してスリープモードにしたんですね
行きましたよ彼の家に… - 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:05:46.52 ID:CkpQi2C80
- >>55
俺「今回は俺がやるけど、それ以降は自分でやらないと意味ないぞ」
アホ「・・・・・・ラクにできないの?」
俺「ラクにパソコン覚えれるわけなかろ・・・」
アホ「・・・・ガーン」 - 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:40:53.81 ID:7bgmZhOe0
- >>36
それは
誘われてるのでは!? - 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:42:42.65 ID:p+fJlZhP0
- >>40
腐女子大歓喜ですね。 - 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:40:37.26 ID:G167AseF0
- タダで○○したいんだけど
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:42:01.66 ID:Ap8E3mil0
- 「聞いてもわかんないからお前やって」
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:47:48.94 ID:11DUko/m0
- IE開くと何かようわからん検索バーが大量にある奴
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:54:07.78 ID:iKhkKs0q0
- 「前はできてたのに急にできなくなった」
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:58:51.56 ID:vYmIx2b00
- 自分でいじったのに
やたら俺のせいにする - 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:42:30.90 ID:RGiCCaRY0
- >>36
さすが理解してる人は違うね、キャッシュとRAMの違いは何なのさ - 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:02:44.53 ID:CkpQi2C80
- >>43
RAM
→半導体。電源を落とすと、内容が消える。メモ用紙的存在。
キャッシュ
→平たく言えばデータの効率化。
日常的に使う物はすぐ使えるように近くにおいたりするやん?
そんなイメージ。
頻繁に使う→“すぐ使えるように”近くに置こう!
頻繁に使うデータ→“すぐ使えるように”高速な記憶装置を使おう!
関係性としては、RAM⊆キャッシュ - 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:10:36.86 ID:lSVu5duI0
- >>56
つまり、RAMはライトキャッシュでキャッシュはリードキャッシュてことか?
>>63
そこまでは考えたことなかったなぁ・・・
誰か教えてエロイ人 - 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:07:17.18 ID:oJ+BUKJ+0
- ショートカットをアプリそのものだと勘違い
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:17:04.49 ID:6zzr4/+Z0
- おれらにとっては息を吸ったり手を動かしたりする程度の簡単な操作でも
PC初心者にとっては手を体の後ろで縛ってバク宙するくらいの難易度になってしまう
左右のクリックの使い分けとかドラッグとかのキーボード使わない操作でも無理な人いる
そこにキーボードの操作なんて加わったらそいつの脳がオーバーフローするわ - 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:20:32.27 ID:p3sLeiCB0
- 「あー、はいはいわかった(棒)」
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:16:50.07 ID:+TwNywoZ0
- 簡単な手順を質問して、いちいち手帳にメモる奴はダメだね
覚えるつもりがない
次やる時にはメモに書いてある事が何を意味しているかすら覚えてないから役に立たない - 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:22:05.92 ID:CkpQi2C80
- >>67
あるあるすぎてwwww - 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:24:30.96 ID:nQXiN5zm0
- 基本難しい事は来てやってもらえば良いと思ってるからまず説明は聞いてない。
必要だから説明してるのに、勝手に向こうが(これはその時にやってもらえば良いから)必要ないなって判断して聞いてない。
そのうち向こうが痺れを切らして○○の方法だけ教えてくれればいいよ。 - 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:24:33.50 ID:N3WLsQoU0
- ハッキングってどうやんの?
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:26:25.40 ID:pN38Mfy40
- 「うわっオタクじゃん」
教えろとか言われて教えてやってんのにコレ言われた時は殴った - 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:26:26.07 ID:Eq4VSSsX0
- 家のカアチャンはマウスカーソルを上にって言ったらマウス垂直に持ち上げたよ・・・
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:26:35.79 ID:VWk8Rrne0
- 聞けば何でも答えてくれると思ってる奴
しらねえよぐぐれよ - 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:28:43.33 ID:L4SlYAtX0
- >>83
いるいる、ググれって言ったらやったけど出てこなかったとか言う奴もいたわ - 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:32:42.34 ID:OOJpkNCg0
- わかんないからやって! ああそういうライフスタイルのほうが生きるのはラクなんだろうね・・・
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:35:41.73 ID:2KAI4TTP0
- このスレに書かれてる奴らがまだ10代ならまだしも20代以上だと思うとゾクッとするわ
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:36:10.73 ID:73B0i0+M0
- これ無料?
それって無料? - 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:31:13.27 ID:Nwq0DjFZ0
- パソコンなんて使ってりゃそれなりに使えるようになる
というか周りに教えてくれる人間がいないから自然と自分で調べざるをえなかった
で、自分で覚えた事はそうそう忘れない
いっそネットでの調べ方だけ教えた方がいいんじゃね? - 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:36:12.48 ID:CkpQi2C80
- >>87
それ友達に言ってやったわ。。。
「俺だって、エロサイトのポップアップ広告の消し方を調べたり、
パソコンやってて分からない事でた時にその都度調べていったから今分かるんだよ。
そうやって覚えてくしかないと思うよ・・・」 - 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:37:39.86 ID:pqmw4UQ20
- >>1
もっと楽になる方法はないかって発想はコンピュータでは大事
つうか仕事全般で大事 - 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:39:04.11 ID:CkpQi2C80
- >>95
何も分からない状態でそんな発想するのはちょっとちがくないか?・・・ - 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:41:10.25 ID:pqmw4UQ20
- >>97
まあ そだな
最初かそんな考えだと、気違い級の天才かただのバカかのどっちかだな - 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:40:30.03 ID:OnFLIYIAO
- 「ねえこれ履歴に残らないの?」「ねえこれどこのサイト見たのかみんなわかっちゃうんだよね?」って必死に聞いてくる奴
いやもうお前がエロサイト目当てにパソコン覚えたいのわかってるから
俺もそうだったから - 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:42:41.95 ID:nQXiN5zm0
- >>98
変になったんだけど直し方教えて。
どう変なの?
どうのこうの
意味解らんから見に行くよ。
いや、良いよ自分でやるから、直し方教えて。 - 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:44:43.21 ID:CkpQi2C80
- >>101
これはイラッっとくるな - 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:50:01.42 ID:fKQuD6AHP
- おれ「こうすると、こう出てくるだろ?」
PC<【読めばわかるメッセージ】
くず「うん。で、どうすればいいの?」
おれ「いや、読めよ。」
くず「え、読んだけど?」 - 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:45:13.93 ID:PUWnaREz0
- これってパソコン関係なく人間性だよな
>>103
なんか分かる。
今教えてる友人も自他共に認める自分勝手な奴だったりする。 - 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:47:57.63 ID:omBR/9ly0
- 英配列のキーボード買ったやつがメールでnihongoutenai
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:50:08.52 ID:CkpQi2C80
- >>105
ワロタwwwwww - 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:50:15.74 ID:2KAI4TTP0
- 頼むから教えたこと10個のうち1つでもいいから覚えてほしい。教えた後、別の日にまた同じこと全部教えたり、教えたこと聞くたびに「なにそれ?」って返されるとイライラする
- 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:53:16.79 ID:L4SlYAtX0
- >>109
それなまだいいさ、俺なんて分かりやすいようにプリントにまとめて尚且つ吟味を繰り返し完成したプリントをあげたら次行った時捨てられてたから - 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:05:44.09 ID:CkpQi2C80
- >>111
もしかしてA型? - 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:06:49.64 ID:L4SlYAtX0
- >>119
ッ!貴様なぜそれを知っている・・・!? - 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:08:24.31 ID:CkpQi2C80
- >>122
俺と似たような事してんなぁと思ってwww
俺もパソコンに限らず、誰かに何か教える時ってプリントでまとめてそれ渡したりするから - 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:53:17.31 ID:Nwq0DjFZ0
- まずね、右クリック
大体これで解決するから
右クリックで出てきた言葉の意味が分からない
じゃあグーグルを使ってみよう
それでも無理ならパソコン落とせ
大体のトラブルはこれで無かった事になる
落とした?地面に?
解決したじゃん - 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:59:20.56 ID:bceiopi3O
- 程度に依るけどそもそもパソコンって教わるものじゃなくね
教わろうとしてきた時点で「あ、ダメだこいつ」って思うだろ - 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:08:24.47 ID:VWk8Rrne0
- 必要スペックを満たしてないゲームを買ってくる奴
- 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:09:11.24 ID:05xKsRsZ0
- 覚える気無いのは慣れたしいじるの好きだから別に苦じゃないけど
やって貰えて当たり前って態度だけは殴り殺したくなる
一言ありがとうや呼び出してごめんぐらい言えよ - 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:10:48.43 ID:CkpQi2C80
- >>127
当たり前のように「ウチ来て」って言うもんなwww - 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:12:29.62 ID:SquBhu1M0
- 「ウチ来て///」だと?
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:13:33.78 ID:CkpQi2C80
- >>130
それが、男なんだなぁ - 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:21:44.44 ID:gktkfnH10
- 親「何もしてないけど壊れたから直して」
俺「電源すら入らないからどうしようもないわ」
親「そうじゃなくて、直して」
俺「いやだから、物理的に壊れてるから無理だって」
親「そんなことを聞いてるんじゃないの。早く直して」
5分ほどかけて説明
親「わかったから、じゃあとりあえず直して。今から仕事で使うから、使えないと困る」
俺「聞いてた?俺にはどうしようもないって」
親「なんでそんな意地悪する?今役に立たないとお前いつ役に立つんだよ」
以下ループ
(#^ω^)ビキビキ - 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:22:45.95 ID:VWk8Rrne0
- >>138
さすがにそれはお前の説明が下手すぎ - 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:28:02.07 ID:5nbmZgWA0
- まとめ
PC弱い奴は頭も弱い社会不適合者のクズ - 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:30:50.42 ID:omBR/9ly0
- >>143
普段は否定しそうな文だけど以外に当てはまってるな - 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:33:40.61 ID:5nbmZgWA0
- >>145
まあ極端ではあると思うけど要するに理解する気が無い奴だからな
クズっぷりがやばい - 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:32:29.40 ID:plMmJPGq0
- エラーが出てもパニくるだけでメッセージ内容を全然見ないんだよな
反射的に×マーククリックして閉じた後に「なんか変なのでた! 壊れた?」って
しらねーよ - 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:32:47.83 ID:KgppEuwA0
- 過程すっ飛ばして結果だけ求めるやつ
結果だけ求めるから覚えられないんだよボケ 1から順に教えてやるからそこに座れ - 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:49:07.94 ID:47u7muXaO
- そう言えば、今教えてる所の2歩先3歩先を知りたがる奴っているよな
お前今教えてる所も理解出来てないだろ - 162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:51:41.30 ID:nQXiN5zm0
- >>160
2歩先3歩先じゃなくて
何歩先にも無い、無料でCDがダウロードできる方法とCDやDVDがコピーできる方法を知りたがってるんだよ。 - 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:54:14.62 ID:47u7muXaO
- >>162
そのコピーにしろダウンロードにしろ、それらに繋がる基礎を今まさに教えてるんだから
黙って聞いてろってなるよな
前戯も無しに入れるつもりかよ - 167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:55:31.75 ID:BBDIANpa0
- インターネットのソフトはどこで買えるの?
お前は何を言っている - 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 02:00:10.33 ID:tYwLdaoQ0
- >>167
なんかもうこっちも何処からどう説明したらいいのか分からんときあるよな - 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:56:41.97 ID:Xv9YIJbYP
- なんでも無料でできるとおもってるやつの多いこと多いこと
- 171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 02:00:51.90 ID:ox4b/9RL0
- パソコンが動かない
覚えられないけど教えて
うちの親のことです - 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:58:44.40 ID:3k51cBaF0
- パソコンなんて触ってるうちに覚えるよ
分かんない事はググれば覚えていく - 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 02:01:36.57 ID:6VKT1r330
- >>169
そのググるって行為ができないんだよ
俺達の常識とは違う - 174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 02:03:05.66 ID:CkpQi2C80
- >>172
そうなると、何がしたくてパソコン持ってるのかって話だよな - 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 02:04:37.66 ID:KgppEuwA0
- パソコンでどんなことが出来てどんなことが出来ないのか
これを想像する能力がないと難しいな
基本的に計算機ってことをわかってない - 179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 02:08:49.11 ID:zghzHCPd0
- この手の話の定番スレ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 240人目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373336033/
コネ無料PCサポ依頼お断り Part71
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1339423092/ - 185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 02:41:20.41 ID:p5wCtGUb0
- 何でもかんでもパソコンでやってよ。インターネットで調べてよっていうやつ
インターネットが全知全能だとかパソコンが魔法の箱だtおもってるんだろうな - 186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 02:45:03.57 ID:uttyRtuc0
- 調べるってことをほんとしないよな
ネット繋がってんだから調べろよって何時も思う - 188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 02:45:17.29 ID:p5wCtGUb0
- 無駄にちょっとだけ知識あるやつも大概だぞ
関係ない事ドヤ顔でやってあげく泣きつくとか - 191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 03:35:09.31 ID:RL9WiZht0
- 教えてとか設定してとかいわれるのが嫌だからPCはあんまり詳しくないよってフリしてたな
それでも言われたらよくわからんわーで通してた - 198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 07:14:09.28 ID:2fl3PXey0
- パソコン使えるって回りに思われない方が良いってラノベに書いてあった
- 201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 07:48:21.67 ID:2KBJHRGm0
- いとこのクソ女にCDとかDVDタダで取れるサイト教えろって言われたった
無いですって言ったら嘘つくなお前たくさん持ってるだろって
俺のは正規品をダビングしたやつです
違法になるから教えられないし昔知ってたところも潰れたみたいな説明をしたら
評論家みたいだなそれより早く教えてよって
どうしたらいいんだよマジで - 206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 08:10:50.62 ID:7Tl+MOwGO
- >>201
素直に正規品ダビングしただけでダウンロードはしてないって言えば…聞かないよな多分 - 205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 08:01:42.14 ID:J8R0opEW0
- 画面に表示される簡単な英語を読もうともしない
- 207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 08:12:55.81 ID:b6TwtDyQ0
- 違法ダウンしたソフトや映像を自慢げに勧めてくる
- 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 08:16:01.82 ID:hAntxewy0
- 俺「メモリ?32G積んでるよ
にわか「それハードディスクだろwwww」 - 224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 10:10:06.85 ID:yBVVt25A0
- 教えてくれるとやってくれるを勘違いしてラーメン食いだす
- 225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 10:14:15.82 ID:zK2qIYJqP
- IEすら満足に扱えないくせにCDコピーしたいとか言い出す
- 226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 10:18:04.15 ID:r7uQ5pt70
- パソコンって違法な事をするアングラなアイテムだと思ってるのかな?
- 228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 10:26:40.40 ID:/YJAXCYfP
- カーチャンにパソコン操作教えてると発狂しそうになる
- 230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 10:27:19.82 ID:KkS/t0Wd0
- 女「パソコンってこれだよね?」
オレ「・・・それはディスプレイだよ」 - 234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 10:51:14.91 ID:ne5SvSNk0
- 和文タイプは極端にスキルが高いか極端に低いかのどちらかのイメージ。
前者は一人しか出会ってないけど頭の回転が早い天才タイプで、中央省庁の官僚になった。
後者は何人も出会ったけど全員すぐに会社を辞めた。 - 236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 11:24:43.92 ID:MhU9rI3/0
- 「これどうしたらいいの?」
→○○から最新版をインストールしてみて→「インストール?」→…ダウンロードして→「なんで?」→いやそうしないとダメかもしれないから
→「分かった…何かダウンロードしますか?って出たんだけど」→ダウンロードしてって言ったんだから出るに決まってるじゃん何言ってんだ「???とりあえず[はい]でいいの?」
→インターネット開いたら上の方にファイルとか編集とか書いてるのあるじゃん?→「無いよ」→え?→「どれ?」→いやだから上の方n「あああったあった」
→じゃあそれのツールっていうのを開いてインターネットオプションを押して→「ん」→上に詳細設定ってあるじゃん?→「無いよ」→あるから探して見つけたら教えて
→「えー、教えてくれよー」
ファック - 237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 11:26:05.47 ID:WHu+6m6c0
- これって何?どうすんの?
ググれよ
なんでそういうこと言うかなあ…
そっくりそのままお返しするわ - 238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 11:41:08.76 ID:ZPOjD2L30
- クズは初心者に限らないよ
零細だけどまがりなりにもIT企業で日常的に発生する会話
上司「客先でエラーメッセージが出てた!すぐ修正して!」
俺「はい、で、どんなエラーでしょうか」
上「わからん!なんか出てた!」
俺「なんかって…、ええと、何をしたらエラーが出たんでしょう?」
上「何をって、動かしたら出たんだよ!」
俺「動かした、というのは、起動するときですか?実行ボタン押したとき?」
上「それ!あれだよ!動かしたとき!」
俺「頭沸いてんのか」
興味無いと覚え無いよね
Comment
[18509]
これ系見ていつも思うけど教えようとする奴らにも多分に問題あるわ
[18522]
なんか懐かしい
インストールのことを
インストロールって言ってたあの人は元気だろうか…
インストールのことを
インストロールって言ってたあの人は元気だろうか…
コメントの投稿
Trackback
http://runxz.blog4.fc2.com/tb.php/2258-572760ad