アウトドアな趣味を持つお前らちょっとこい

アウトドアな趣味を持つお前らちょっとこい
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:20:06.74 ID:/l/QsFkT0
- 冬以外に楽しめるものであまり予算のかからない趣味ない?
ランニングはなしで - 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:20:31.77 ID:tFRj9aKK0
- ランニング
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:21:25.07 ID:KdIw9gsI0
- トレイルランニング
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:21:44.92 ID:+4xWeYrn0
- ジョギング
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:22:05.56 ID:/l/QsFkT0
- 走る系は勘弁してくれや
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:22:08.70 ID:wlBM6xNp0
- 山行って流木やら石やら拾ってくる
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:22:21.07 ID:kVdYtJ7SP
- 釣りじゃね
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:22:52.09 ID:ph1CvWtT0
- 木登り
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:23:07.74 ID:mhDBrJnm0
- 釣りでしょ!!
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:23:12.34 ID:KdIw9gsI0
- 鉱石探し
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:23:21.20 ID:YMXIgh0H0
- ふつーにトレッキングでいいじゃん
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:23:43.22 ID:Un/3eQ8B0
- スーパーカブでツーリング
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:21:13.56 ID:AcbXQdNC0
- スケボー
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:24:00.14 ID:/l/QsFkT0
- >>6
パークに一人で行っても浮きませんかね… - 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:25:27.79 ID:WGxnQox90
- サイクリング
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:25:40.96 ID:w4Smu3qqP
- おさんぽきもちいいよ
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:25:45.36 ID:AFXjVS+F0
- 登山楽しいよ
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:25:53.11 ID:/l/QsFkT0
- 釣りは厳しい
周りに海がない
登山って敷居高そうなんだが実際はどうなの?
山から見る景色は好きだから少し興味はある - 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:29:34.43 ID:wlBM6xNp0
- >>29
ぶっちゃけランニングなんかよりきついんじゃないか?
ある程度の山だとそれこそ装備に金かかるし、安全のための装備だからあまり安物で代用できないと思う。
>>42
ランニングはたまにやっているからランニング以外でという事だったんだ - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:26:49.12 ID:pEYuFTZu0
- 自転車だな。
キャンプツーリングとか最高だぞ。 - 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:27:44.37 ID:kVdYtJ7SP
- キャンプツーリングもこの時期なら楽か
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:28:01.72 ID:sPZLwQtP0
- 海無くても 渓流釣り バス釣り できるんやで
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:28:02.72 ID:KdIw9gsI0
- あれもやだこれもやだ
近所でも散歩してろ - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:26:58.59 ID:lgSw479k0
- 登山は金かかる
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:28:10.69 ID:/l/QsFkT0
- >>34
本当だ調べたら10万ぐらい行くんだな
これは手が出せない
サイクリングもやりたかった
だが予算がない - 40 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2013/06/13(木) 23:29:12.82 ID:6CRw80inO
- >>34
富士山
大山
石鎚
屋久島
登ったけど装備は累計でも3万いかんぞ
靴1万
雨具1万
ライト+リュック8千
ストック買ってもせいぜい4万やろ - 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:32:23.42 ID:lgSw479k0
- >>40
軽く済ませるなら良いけどなー
ウェアとか揃え出したら金飛ぶ・・・
まぁピンきりだけどな - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:29:04.70 ID:NtQy6rg20
- パルクール
実際、人前でささっと出来たら超カッコいいと思う - 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:29:16.34 ID:NQbWeVcC0
- 林道アタック
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:30:07.95 ID:cfxnOwyB0
- 登山よりサバゲーをですね
- 50 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2013/06/13(木) 23:33:22.63 ID:6CRw80inO
- >>45
それやりたいけど人と金と知識が要るから詳しい知り合い居らんと無理ちゃうの? - 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:33:44.57 ID:00AbAwOP0
- 虫探し
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:29:54.22 ID:Un/3eQ8B0
- >>1
具体的に予算は?
>>44
5万ぐらい - 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:30:53.30 ID:EFNp8c6T0
- >>38
基本は動きやすい格好でOK
本気でやる気になった時に金かけろ
始めてすぐはそんな大した山には登れんぞ - 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:34:19.06 ID:/l/QsFkT0
- >>47
一度登ってみて判断する - 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:34:45.91 ID:sq3nr45+0
- 川釣りはやりかた知らないと釣れないイメージがあるな
海で投げんのがなんも考えなくていいんだが - 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:34:46.61 ID:AFXjVS+F0
- 日帰り登山ならそれほどお金もかからんし難しくはないよ
ただ最初のうちは経験者と一緒に行った方がいい
ザック、靴、雨具が最低限、これに合計3万強
あと機能性下着とかコンパス、ライトとかに1万みとけば十分
学生時代は綿シャツとジーンズとかふざけた格好で泊まり登山してたぞw - 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:31:15.85 ID:p4YO3QXX0
- >>29
バカ野郎川に決まってるだろ!
ヤマメ釣って食うんだよ!
池で鯉とかナマズも良いぞ
引きがヤバイ - 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:36:38.67 ID:/l/QsFkT0
- >>48
川ですか…
俺の行ける範囲内の川に魚を釣れるような川はないんだよな
サバゲーは無理だ装備や金以前に一緒にやる仲間がいない - 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:38:24.51 ID:+4xWeYrn0
- 俺もザックと靴で2万ちょいだったな
雨具はホムセンのでもまかなえるし(ただしホムセンでの最高ランクのやつ)
シャツなんかダイエーの下着用白シャツだし、上着もユニクロのフリースでいける - 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:38:08.80 ID:Un/3eQ8B0
- なおさらバイクでツーリングが良しw
でも五万では厳しいか… - 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:40:10.87 ID:/l/QsFkT0
- >>61
バイクなんて尚更厳しいわ
免許すら持ってないし
登山詳しく調べてみる - 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:43:37.36 ID:/l/QsFkT0
- 今更だがクロスバイクって必要最低限いくらあれば足りるよ
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:46:57.26 ID:xTgn4QQz0
- >>67
やっすいヤツで3マン位
まともなヤツなら5、6マンってとこ
>>72
チャリ本体+その他諸々で6万ってところか
なんとかなりそうだな… - 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:44:45.16 ID:4IfzeYaOP
- 5万で安いエントリーデジ一のレンズキット買うのは?
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:46:54.59 ID:o+PZfF4+0
- 5万でラジコンでも買えば?
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:50:54.90 ID:xlcI11fA0
- 既出だがスーパーカブでツーリングはいいぞ
スピードが出せない分、景色をゆっくり楽しめる
中古で買っても10万出せば程度がいいのが買えるし燃費もキチガイみたいにいいし普段の足として使えるし
マジオヌヌメ - 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:52:40.42 ID:C97m1+Ke0
- バイクを趣味にするなら最低でも普通二輪は欲しいなぁ
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:52:44.51 ID:lPYX+dQh0
- たけのこ掘り
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:54:04.75 ID:WyY9eN1vP
- >>78
ああ、山菜採りもイイネ。
マダニにご注意。 - 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:46:48.27 ID:Un/3eQ8B0
- まあ、趣味を見つけようとするのはいいけど、無理に決めなくていいんじゃね?
オレは原付の中古の安いスーパーカブを出勤用に買って…
これ!テラおもろっ!!ってなり
いつの間にか趣味とよべるようになった
>>70
本来はそれが自然なんだよな - 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:47:57.43 ID:WyY9eN1vP
- マジレス
フラークライミングが良いよ。
初期投資はマイシューズのみ。 - 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:53:59.67 ID:/l/QsFkT0
- >>73
それってまずはジムとかで訓練しないといけないんだろ? - 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:56:27.36 ID:WyY9eN1vP
- >>82
クライミングジム楽しいよ!
外岩も楽しいよ。 - 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:57:43.53 ID:C97m1+Ke0
- フリークライミングって靴以外にヘルメットとかトランポリンみたいなの要るんじゃね?
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:55:26.78 ID:lPYX+dQh0
- 自然の写真を色々撮る
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:55:34.40 ID:/l/QsFkT0
- バイクは金銭的にどうしても無理なんだ
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 23:58:57.90 ID:Un/3eQ8B0
- 日本人の習性として
無理して「趣味をみつけなきゃ!」ってなるらしい
趣味が無い=寂しいヤツ と思われるからだそうだ
>>88
その習性が俺にも刷り込まれてるのかな - 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/14(金) 00:02:11.53 ID:iBWug2gt0
- >>88
てか、面接と言えば趣味欄ってくらい聞かれるからな。
しかも手軽にちょっとやってるのは良いの?ってくらい変なことになってるし。
俺はそれがキッカケで始めたのが園芸だったがwwww - 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/14(金) 00:04:12.66 ID:w3MJVRcPP
- >>91
うちも趣味で畑やってる。
ちょっと特産品コーナーとかにも卸してる。 - 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/14(金) 00:02:10.75 ID:i3wTxw2Y0
- クロスならメットとパンク用替えチューブくらいでおk
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/14(金) 00:06:31.10 ID:IZoE6H2a0
- >>90
ヘルメットって必須なの? - 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/14(金) 00:12:35.16 ID:i3wTxw2Y0
- >>95
必須じゃない
着けなくても大丈夫だけどクロスもそこそこスピード出るからこけたり、ぶつかったりで飛んで頭割れる
安いやつなら5000円もしないからつけとくといい - 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/14(金) 00:14:47.30 ID:EmwXtNwr0
- >>95
趣味としてサイクリングするならヘルメットとグローブ位は欲しいな
と横レスすまん - 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/14(金) 00:16:39.65 ID:IZoE6H2a0
- >>98->>100
ヘルメ・グローブ・パンク修理キット・空気入れ
ぐらいかな?必要な備品は - 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/14(金) 00:17:30.17 ID:3II+sPGx0
- 慣れてきて
日本アルプス、富士山、百名山、秘境とかになってくると
装備だけで10万くらい、移動で数万くらいかかるようになる
まー一生の趣味になるので、いい物だとは思うけどねー - 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/14(金) 00:19:00.70 ID:IZoE6H2a0
- >>104
そんなに金かかるのか
想像するだけでも恐ろしい - 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/14(金) 00:19:35.46 ID:EmwXtNwr0
- >>103
ライトも忘れないでね - 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/14(金) 00:25:24.26 ID:IZoE6H2a0
- >>106
忘れていた
それがないと夜間走れないな
候補は自転車・登山・フリークライミングってところか
お前らありがとうもう落としていいです - 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/14(金) 00:37:33.22 ID:3II+sPGx0
- >>105
難易度による
標高500mくらいの誰でも登れるところなら、弁当と傘だけあれば良いよ
慣れてくると、まずは良い靴がほしくなってくるwww
まーほとんどの趣味は気合入れると金かかるでしょ
チャリはハマるとお金かかるしハマらないとお金の無駄になるしお勧めしない…痩せるけどww
山登りはトレッキングシューズくらいは欲しいけど、
あとはリュックとか家にあるだろうしわざわざ買わなくてもいいと思う
最初から泊まりがけで登るわけでもないんだし
形から入る人が多すぎる気がするのは自分だけでしょうか…

日光男体山山頂にて
Comment
[18408]
[18409]
でも登山はやばいよね
やれればやれる程、どんどん高いとこに誘われる・・・
やれればやれる程、どんどん高いとこに誘われる・・・
[18411] キャラ整形ヴァニラだよぉ~
ホントに(゜゜)?
[18413]
地元の山の登山道をGPSログで埋めていくの楽しい
[18414]
GPSロガーは有ると楽しいですね
登山にも使えるしサイクリングにも使えるし持ってて損はないと思います
登山にも使えるしサイクリングにも使えるし持ってて損はないと思います
コメントの投稿
Trackback
http://runxz.blog4.fc2.com/tb.php/2230-3f833de1
車持ってりゃバス釣りとか気軽に行けるんだけどな
A「今から釣り行かね?」
B「おう、じゃ今から迎えに行くわ」
ってノリで