キャラを死なせて泣かすアニメは二流

キャラを死なせて泣かすアニメは二流
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:23:36.65 ID:gv7mbDdL0
- 友情とか良い意味で泣かすアニメは一流
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:24:00.80 ID:1ef8Pgtt0
- それぼくらのに対しても言えるの?
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:24:13.79 ID:eovf9PEq0
- 直ぐに休載する漫画は超一流
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:24:32.93 ID:6cId59zm0
- key系全般「・・・・・」
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:25:04.06 ID:4CgF6l9OO
- ゴンゾの時点で二流
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:25:43.23 ID:XpgYMADt0
- 二流→×
三流→△
素人→○ - 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:25:47.65 ID:tiyN6TQHP
- key関連はあざとすぎ
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:26:21.64 ID:DYlT1Xo00
- そうだよな、ワンピはクソだわ
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:26:53.23 ID:fq5E13ko0
- じゃああの花もいらないよね
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:28:24.49 ID:6cId59zm0
- あの花とかあざとすぎる、さあ泣け!泣け!って感じじゃん
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:28:02.24 ID:9bAndmlAO
- 死ななかったら死ななかったで文句をつけるくせに
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:29:26.83 ID:YkmeFCVe0
- ×キャラを死なせて泣かすアニメは二流
○キャラを無駄に死なせて泣かせにかかるアニメは二流
だろ - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:29:39.04 ID:lKPORYMw0
- 北斗の拳の最後のほうは最初敵として登場したキャラが徐々に仲間になっていって
最後死ねば感動するでしょっていうのが露骨だった - 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:30:01.27 ID:++h1CmZW0
- 泣きたいんじゃなくて、女の子が死ぬシーンで勃起したいだけなんだよ
勃起できない死亡シーンは糞 - 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:30:37.73 ID:tIv1TBm60
- >>21
おまえが糞だ - 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:30:19.67 ID:I3rB+Ij10
- 死ぬシーンよりも、別れからの再会のシーンのほうが泣ける
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:30:41.87 ID:xKsjDCIm0
- 谷口・・・
リトバスは難しいところだな - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:31:54.48 ID:ZwzdkJx/0
- ABは成仏だからセーフだな
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:32:42.94 ID:kkbA8nJw0
- 死んでも泣いてもらえないキャラもいるんですよー
シブタクが死んで泣いた奴いるの? - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:33:29.33 ID:YkmeFCVe0
- >>31
一瞬で死んだ奴にどう感情移入しろと… - 35 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/03(火) 18:34:00.18 ID:W5Ew8r8q0
- 死なせて泣かせて感動とかはあほらしいわな
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:34:17.69 ID:4CgF6l9OO
- 死ぬなら容赦ない死に際を用意するべき
Anotherとか描写がぬるすぎ - 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:35:02.27 ID:gEQ7Zb/NO
- ハガレンは二流なのか…
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:40:39.81 ID:XpgYMADt0
- >>37
ハガレンは魅力的なキャラが死んで悲しかったり寂しかったりになるけど
基本はやっぱキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ってテンション上がるシーンが良いからまた別 - 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:47:21.36 ID:kqKiKxOK0
- ハガレンのヒューズ関連は、ヒューズが死んだことで泣かせるというよりも
そのことに対する悔しさを滲ませるロイとの友情で泣かせてる気がする
ただ死んだって事実だけで泣かせようとしてるのはアレだけど、実はそんなに多くない - 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:35:32.35 ID:VdlgTsp30
- クラナドアフターの主なあらすじ
DQNが高校出て就職
池沼のゴキブリはゴキブリの癖に体が弱く留年続き
しょうもない茶番して卒業
DQNとゴキブリがボロアパートで同棲
ゴキブリの生命力の無さを無視してセックスしまくり
コンドームをしらなかったため中出し祭
妊娠発覚。DQN「産もうぜ(笑)」
産卵シーズンの冬到来、ボロアパートの隙間風によりゴキブリ瀕死
産婦やゴキブリ両親の心配を無視。自宅で出産させることに
無事出産かと思いきやゴキブリが死亡
DQNふてくされて育児放棄。子供をゴキブリ両親に預けてパチンカス三昧
ミニゴキが五歳になった頃二人で旅行、様々な茶番を繰り広げた結果、急に父親風吹かせて帰宅
ボロアパートでゴキブリ育成開始
冬到来。ゴキブリが弱る
ゴキブリ瀕死状態。しかしゴキブリが外に出たいとの事
DQN、ゴキブリを外に、結果死亡
DQNなにを思ったのか号泣 - 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:36:06.93 ID:6cId59zm0
- >>38
これ何も間違ってなくてその通りなのが困る - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:35:42.62 ID:cAubS3Hj0
- Anotherはもうギャグだろ
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:36:11.83 ID:JAlK3+Fb0
- キャラを死なせて笑わすギャラクシーエンジェルは?
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:36:28.20 ID:GKSHWaVMO
- シャーリーでもアネモネでも泣けたのに
ルルーシュは終始爆笑してた - 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:38:29.18 ID:QW0/sojV0
- あの花みたいなもともとしんでる系は南流?
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:40:03.90 ID:kkbA8nJw0
- >>44
とんでもないネタバレをみてしまったまあいいか - 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:40:47.79 ID:6cId59zm0
- >>51
いやネタバレもなにもねーだろwww - 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:41:59.61 ID:kkbA8nJw0
- >>54
みる時間がなかったから撮り溜めしてたんだよぉおおおお
まさかこんなスレでネタバレ見るとはww - 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:43:31.53 ID:YkmeFCVe0
- >>57
もう1年前のアニメ未だに見てないお前が悪いだろw - 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:38:49.67 ID:YkmeFCVe0
- 成仏系は邪道
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:40:08.59 ID:ae87pBhu0
- 安易な人死に泣かせは嫌いだったのに
キラ☆キラで号泣した - 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:42:03.74 ID:hTPP1ie50
- エースほど無駄死にって言葉が似合う奴はいない
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:42:54.76 ID:LMQLahCb0
- 死んだと思ったけど生きてました―ってのはどうなん
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:43:54.48 ID:6cId59zm0
- >>59
種のムウさん・・・ - 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:44:29.27 ID:Io19rQsJO
- 舞HiMEやソラノヲトこそ正義
どんなに鬱展開でも最後は全員笑ってハッピーエンド
とことんドロドロにして気づいたら主人公組以外全員失恋してた最近流行りの某脚本家アニメや掴みの為に3話で女の子の首食いちぎるアニメは良くないよ - 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:45:35.00 ID:m76G1kYki
- どう描いているかではなく、何が描かれているかで判断するやつは視聴者として二流
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:46:36.94 ID:tra0jLYZO
- 俺が小学生ときの担任の先生の言葉
「人を泣かせるのはわりと簡単なのです。難しいのは笑わせること」 - 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:47:38.41 ID:YqoykGxXO
- まあ鍵は死なすことで泣き取りに行ってるからガチで二流だよな
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:48:17.21 ID:sSHvoq740
- グレンラガンが2流でトップをねらえ!が1流といいたいわけか
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:49:49.71 ID:+dTV4r6W0
- シンフォギアみたいに無理矢理最後生かされてもなぁ
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:51:15.96 ID:w3Bkb6+60
- 死なせて泣かせ得るのは二流
とりあえず凄惨に殺しときゃ盛り上がんだろは八億流 - 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:54:03.14 ID:6cId59zm0
- >とりあえず凄惨に殺しときゃ盛り上がんだろは八億流
ひぐらしですね - 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:55:07.49 ID:w3Bkb6+60
- >>97
まさにまさに
あの辺りから増えてきた - 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:51:29.89 ID:GKSHWaVMO
- つうか死を利用するのって王道じゃねーか
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:53:28.42 ID:XpgYMADt0
- 死を利用するのは王道だけど
死んだだけで泣かそうとするのは二流 - 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:51:55.20 ID:MuTB1TqJO
- 自己犠牲が一番泣ける
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:51:57.46 ID:YkmeFCVe0
- マクロスのミシェルも何気に無駄死だよねあれ
その後いなくても何も問題ない感じになってるし - 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:53:18.27 ID:sSHvoq740
- >>88
ミシェルが時間稼がなかったら身動き取れないクランが死んでたじゃん - 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:52:24.09 ID:jvoryIQ1O
- あだち「……。」
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:53:39.01 ID:YqoykGxXO
- あだちは泣き取りにいってないだろ
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:52:53.24 ID:v0B3FMkN0
- これはアニメに限らない
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:53:29.96 ID:++h1CmZW0
- 最近の作品はただ死なせているだけで駄目だ
何と言うか、マリオがノコノコを殺しているのをただ見せられてる気分
作中のキャラにとっては重要な人物なのかもしれんが、第三者視点から見ている者にとっては取るに足らない
だから死亡シーン見せられても何も感じないわ
もっと俺が勃起するような展開作れや - 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:54:47.41 ID:GKSHWaVMO
- ヤンの死も意味ねーな
ラインハルトが腑抜けになっただけじゃねーか - 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:54:48.86 ID:CnyeGI/U0
- 味方が死んで盛り上がるのが一流
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:55:26.42 ID:Io19rQsJO
- 誰の記憶にも残らないのが一番あれだね
AGEのジジイとかもう誰も覚えてないだろ - 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:56:52.55 ID:mmMkGOI30
- タッチは漫画で唯一の必要な死
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:59:46.88 ID:+dTV4r6W0
- 死というのは最も重要な決断または決断を迫るという状況設定でしかないわけで
それを作中の概念と掛け合わせてどう使うかが脚本の腕と言うだけの話 - 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:00:01.37 ID:6cId59zm0
- ムウ(ガンダム種)やペル(ワンピ)はあきらかに死んでたほうが映えたキャラなのに、実は生きてました
にした意味が分からん
その点00のロックオンは普通に死んでてよかった - 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 18:56:55.63 ID:rz22j8wG0
- なるほどだからおジャ魔女どれみは最高なわけだ
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:00:27.71 ID:w3Bkb6+60
- >>111
サトジュンはすげーよ
ARIAなんか死なないどころか下手すりゃ事件すら起きてないのになんか泣ける - 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:03:24.00 ID:yCHRP2H+0
- ポケモンのルカリオだけは絶対に許さない
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:02:40.73 ID:6cId59zm0
- るろうにの薫殿も実は生きてましたー系かそういや
- 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:03:51.25 ID:YqoykGxXO
- >>124
ジャンプだから仕方ない - 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:05:44.80 ID:m0y1ROIb0
- ファティマの死は泣いたと言うよりも惚れた
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:06:33.44 ID:YkmeFCVe0
- 剣心のあれは批判が殺到して急遽生きてましたに変えたんだっけw
人気雑誌は色々大変だな… - 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:09:28.94 ID:mmMkGOI30
- >>131
「殺すなんて酷い!」「本当は生きてるんですよね!」とかの手紙送ったヤツも、
本当に生き返らせて欲しくてっ書いたわけじゃないだろうになあ - 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:08:31.46 ID:dTQxKW9s0
- なんだVガンダムのことか
※ただしリーンホース特攻は除く - 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:11:48.54 ID:m0y1ROIb0
- >>135
シュラク隊が死んでも何の感情もわかないだろ
可哀想なのマスドライバー守った子くらい - 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:09:23.23 ID:sSHvoq740
- 仲間死んだのにその戦い終わったらなんかすごいハッピーエンドなノリになったりするともやっとするな
のう、アルトよ - 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:12:09.22 ID:YkmeFCVe0
- >>137
しかもハーレムENDって - 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:09:30.67 ID:whFlRZyB0
- なんだアニマスか
- 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:11:35.52 ID:Fge0E9EF0
- ぼくらの アンチがいると聞いて
- 144 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/03(火) 19:11:47.11 ID:kJF8bL+V0
- 初代ガンダムのこと?
- 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:12:19.87 ID:NBEflByV0
- 人が死ねば哀しいもんな
そこに漬け込むアニメはカス - 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:13:12.67 ID:YKILNlyd0
- 藤田和日郎の悪口はやめろよ
月光条令結構好きだけどさ - 153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:17:43.55 ID:dOpyb/lf0
- >>1
クレしん戦国大合戦のディスか - 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:19:09.70 ID:hIuWMowe0
- 死んでも生き返るのは7龍
- 159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:20:03.40 ID:tiyN6TQHP
- 人が死んで悲しいのを、感動したと勘違いする
だーまえみたいなしょっちゅう死なせて感動を誘おうとする奴はマジで糞 - 164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:24:44.01 ID:NNcX/zpZ0
- 傷を舐め合う道化芝居
- 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:28:06.92 ID:wOwEnZph0
- 現実でも死は悲しいから仮想で表現するならいいんじゃん、
映画も小説もマンガも死んで感動する作品あるけどなんでアニメはダメな風習? - 171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:32:09.72 ID:sSHvoq740
- 映画でも小説でもただ死ねばいいってもんじゃないと思う
- 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:41:23.65 ID:YURXuv4B0
- キャラ死んでまわりのキャラがその場ではショックうけるのはいいとして
のちの話数までいちいちひきずったり何回も回想シーンがあったり変に神格化されるとマジで萎える - 173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:33:22.51 ID:HbqiYsqi0
- エース「泣くぐらいしてくれよ...」
- 174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:34:15.80 ID:YkmeFCVe0
- エースは普通に処刑されてた方が幸せだった
- 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:42:10.92 ID:rciwG0PKO
- 一番ショボいのは死なせて泣かせておいて復活
- 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:42:18.16 ID:lAZVCuPc0
- 何回死んだかわからないニコルさんのことですね
- 180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:44:15.88 ID:YURXuv4B0
- 20世紀少年の主人公とはいえケンヂの神格化はちょっと気持ち悪かった
結局生きてたし - 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:45:53.39 ID:rciwG0PKO
- てか「死」っていうインパクトが元々強いの使っておいて感動できない演出と描写もすごい気がする
- 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:47:12.34 ID:sSHvoq740
- グレンラガンも本当に泣かせるシーンは11話のシモンが立ち直るシーンで8話のカミナはある意味その前振りだし、
大事なのは誰かが死ぬこと自体よりも誰かが死んだ上で残されたキャラをどう描くかだな - 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 19:01:40.40 ID:2LuVdvF90
- 死んだと思ったけど実は生きてましたーが許されるのは男塾だけ
悲しみで涙を流すより、できれば喜びで涙を流したい
Comment
[16677]
[16678]
同じ涙だろ?
何が一流二流だよw
何が一流二流だよw
[16679]
×死ねば泣ける
○死ぬ過程が良ければ泣ける
○死ぬ過程が良ければ泣ける
[16680]
浅いな
別に泣かす為に死なせてるんじゃなくて
戦争だから戦死者が出る物語もある訳で
ドヤ顔で死人を出すのってワンピ()ぐらいだろ
別に泣かす為に死なせてるんじゃなくて
戦争だから戦死者が出る物語もある訳で
ドヤ顔で死人を出すのってワンピ()ぐらいだろ
[16681]
あの花ネタバレとかいってるやつアホかよ、最初からの設定だろ
[16682]
どれみも死にネタやってるぞ
[16684]
広井王子「はぁ↑?w」
[16686]
金色のガッシュは死なせないで、パートナーと別れさせるという設定は良かったと思う。むしろ魔物の子を死なせないために、本を燃やして送り返すとかな。
でも、ちょっとキャラが泣きすぎだ。
でも、ちょっとキャラが泣きすぎだ。
[16697]
銀魂ですね分かります。
シリアスパート死にすぎワロタ。
感動?死ぬ為に作られたキャラが死ぬだけじゃんノコノコと一緒。
ギャグは好きだけど。
シリアスパート死にすぎワロタ。
感動?死ぬ為に作られたキャラが死ぬだけじゃんノコノコと一緒。
ギャグは好きだけど。
[16706]
藤田和日郎は死を利用しまくりだけど上手いよね
コメントの投稿
Trackback
http://runxz.blog4.fc2.com/tb.php/1847-ca800d43
まとめの意味ないじゃん